2018年5月15日

田植えから40日ほど経ったコシヒカリの田んぼの様子です

4月は気温も平年より1.5℃程度高くて稲の活着もよかったです。

ですが5月になって最低気温が平年より低い日が多く(日中は気温が上がって暑いので1日の寒暖差が大きい)、稲の生育のスピードも少し落ち着きました。

 

4月のはじめに田植えしたコシヒカリも、田植えから40日程度経ちました。

田んぼによって生育にばらつきはありますが(田植え日のコンディションによって差が出る。風が強い日に植えた苗は生育が遅れるなど)、全体で見ると問題は無く、今のところ順調です。

5/15に見て回った田んぼと稲の生育状況です。

 

【香南市の富家ライスファミリーのコシヒカリ(除草剤1回のみ)】

リーダーの恒石さんによると「富家のコシは少しブンケツが遅れているかも」とのことでした

1S180515恒石さん  2S180515恒石コシの株

 

【富家ライスファミリーの寺川さんのミルキークイーン(除草剤1回のみ)】

寺川さんは個人で苗を育てていて田植えも早かったので、ミルキーも少し生育が早いようです

3S180515寺川ミルキーの田んぼ  4S180515寺川ミルキーの株

 

【香南市の村上さんの無農薬コシヒカリ】

ブンケツもしっかり増えています。水草の繁茂で紙マルチが敷いてあるのがわかりません

5S180515村上さん  6S180515村上コシの株

 

【南国市の田村さんの無農薬コシヒカリ】

田んぼが10枚あれば8枚まではジャンボタニシ除草でうまくいくけど、それでも草が目立つ田んぼは乗用除草機を使います。この田んぼは使ったそうです

10S180515田村さんの稲  9S1805153回除草機で入った田村さんの田んぼ

 

【南国市の田島さんの無農薬コシヒカリ】

深水栽培で草を抑えているので、ブンケツの発生も水圧で抑制されて、まだそれほど増えていません

11S180515田島さんの田んぼ  12S180515田島さんの稲

 

【南国市の武市さんの南国そだち、コシヒカリ、ミルキークイーン】

極早稲品種の南国そだちは、ブンケツも十分取れて順調です。そのあと植えたコシヒカリも良好です。最後に植えたミルキークイーンは、まだ田植えから間もないのでこれからです。

今年からデビューする新品種の「よさこい美人」は、今回は見に行くことができていませんので、また改めてご紹介させていただきます。

 

・南国そだち

13S180515武市さんの南国そだちの田んぼ  14S180515武市南国そだちの稲

 

・コシヒカリ

15S180515武市コシの田んぼ  16S180515武市コシの稲

 

・ミルキークイーン

7S180515武市ミルキーの田んぼ  8S180515武市ミルキーの稲

 

【南国市の西村さんの無農薬コシヒカリ】

5月になってブンケツも増えてきて例年並の生育となっています

17S180515西村さんの田んぼ  18S180515西村さんの稲

 

【南国市の岩原さんの無農薬コシヒカリ】

除草は人力でチェーンを引いています。今年は水草の繁茂がすごくて、雑草は抑えられる反面、水温上昇に影響が出ないか心配もあるとのことです。

ですが稲を見る限り、立派にブンケツしていていい株姿をしています。

19S180515岩原さんの無の田んぼ  20S180515岩原さんの無の稲

 

【南国市の金田さんの無農薬コシヒカリ】

チェーン除草するために、無農薬の田んぼの田植えは最後にしています。(田植え後、2,3日でチェーンを引きたいので作業時間をしっかりとるため)

そのため田植えが遅く、稲の生育はまだこれからというところです。

一足先におたまじゃくしの成育のほうが進んでいます。

21S180515金田さんの田んぼ  22S180515金田さんの稲

 

現在の高知の田んぼはこのような状況です。

ブログトップへ戻る

Copyright © 2015 KOUSEIREN,Ink. All Rights Reserved.