ブログ

2025年10月13日

ローゼル

高知龍馬空港の近くに圃場がある吉本さんのローゼルが収穫期を迎えています。

葉っぱの形もガクの形も品種によって違います。

ローゼルは「食用ハイビスカス」とも呼ばれるアオイ科の植物で、花後の赤い肥大したガク片が食用にされます。ハイビスカスティーの原料として有名ですが、その実をジャムやソース、お菓子にしたり、葉や茎をサラダにしたりと幅広く利用できます。強い酸味があり、ビタミンCやクエン酸、アントシアニンを豊富に含んでいます。

ローゼルジャム

  1. ローゼル(ガクの部分)200g
  2. グラニュー糖100g
  3. レモン汁大1
  4. 水200ml
  1. 収穫したローゼルを水洗いしたあとガクだけにします。
    付け根の部分を切り落として箸などで押し出すように種を取り除きます。
  2. そのまま煮込んでもいいですが、みじん切りにするとまろやかになります。
  3. ローゼルのガクと同じ量の水を加えて10分ほど中火で煮込みます。とろみが出てきたら弱火で5分ほど煮詰めます。
  4. ローゼルのガクが溶けてきたらグラニュー糖(砂糖)を入れ、こげないように混ぜながら弱火で5分ほど煮詰めます。
  5. アクがでなくなったら色止めにレモン汁を入れて、柔らかめで火をとめます。
  6. 冷めたら瓶詰にして出来上がりです。

2025年10月6日

親生姜でクラフトコーラ

2025年10月4日

文旦

2025年10月3日

青ゆず

2025年9月29日

ギンナンの季節

2025年9月4日

ダビデの星

2025年9月2日

もくもくさんのパン

2025年8月29日

ぶしゅかん

2025年8月28日

博多もつ鍋焼酎酒場 もつ福丸の内店

2025年8月12日

高知ではコシヒカリの稲刈り始まりました

2025年8月6日

ダビデの星(オクラ)

2025年8月5日

姫かぼちゃ

2025年7月25日

青とうがらし(香川本鷹)

2025年7月23日

愛媛の池田さんが、高知の田村さんの「玄米王穀」を引き継ぎます!

2025年7月22日

三豊ナス

Copyright © 2015 KOUSEIREN,Ink. All Rights Reserved.