ブログ

2023年9月1日

新商品☆アルテトマトのトマトジュース

いつもご覧いただき、ありがとうございます。
 
 高生連の青果商品でおなじみの、高知県佐川町
トマトハウスナカムラさんのフルーツトマト
「アルテトマト」がジュースになりました!
 その名も『100%アルテトマト』。
 
100%って?アルテトマトって?
 「アルテ」にはイタリア語で「アート」「優れた技巧」
といった意味があります。
 生産者の中村さんご一家は、 トマト本来の味を引き出す
ために、土地のもの(トマト圃場の周りにある有機物)を
堆肥や肥料として活用した自然循環の中で栽培しています。
 もちろん、栽培期間中の化学農薬・化学肥料は不使用です。
 青果としてのトマトは収穫時期が限られている為、夏~晩秋
にかけては生のアルテトマトを食べることは出来ません。
「収穫が無い時期にも、アルテトマトを楽しんで頂きたい!」
との思いで、ジュースになりました♪
 
 
  だから、このトマトジュースは丸ごとアルテトマトそのまんま。
原材料は、このアルテトマトのみ!食塩も添加物も一切加えず、
商品名通り、ジュースの100%がアルテトマトなのです☆
 
 高知の日差しをたっぷり浴びて育った濃厚な旨味の完熟アルテトマト
だけでつくった純度100%だから、トマトの力強さや生命力を感じられる
ジュースに仕上がっています。 
ラインナップは2種類
 トマトジュース100%のラインナップは、赤い「アルテ」と
黄色い「ゴールド」。
 赤い「アルテ」は、トマト好きにも自信を持ってオススメしたい、
トマトらしい濃厚な旨味を楽しめるお味です!
 弊社で試飲をした際に野菜ジュース好きの社員が飲んでも、
〇〇の濃厚トマトジュースに遜色ない濃厚さですねと大満足。
 黄色い「ゴールド」は、果実のようにフルーティーなさっぱりとした
飲み口。青臭さも少なく、お子様にも飲みやすいお味です◎
 実は、私、、トマトジュースは子どもの頃から苦手だったのですが、、
そんな私でも試飲用の小さなカップでは少なく「オイシイ♪もっと飲みたい♪」
と、体が求める美味しさでした!
 サイズは185mlと飲み切りサイズです。
価格など詳細は、高生連加工品出荷予定表・青果週刊予定表の両カタログに
掲載しておりますので、ご確認ください。
 
 
生産者さんのご紹介
 トマトジュース100%アルテトマトとその原材料のの生産者中村さんご夫妻。
 ご主人の来ているTシャツはトマトハウスナカムラの公式キャラクター
「トマずきんちゃん」。芸術家肌でもいらっしゃって、
とってもクリエイティブなお二人です☆
トマトジュース/100%アルテトマトのご発注は・・・
◎ケース(24本/2種類混同OK)単位でのご発注は随時発送が可能です。
 
◎本単位でのバラ発注は、月1回の予約制とさせて頂いております。
予約締切:高生連営業日の月末日
発送日:翌月初の月曜日以降
※青果・その他加工品との同送可能です。
 
 
 ご不明点は、お気軽にお問合せ下さいませ!加工品担当、岡でした。

2023年8月28日

IdeaFarmのハラペーニョ

2023年8月24日

キングマッシュ(菌床しいたけ)

2023年8月15日

台風6号の被害はありません。コシヒカリの稲刈り始まりました

2023年8月9日

トマトがいっぱい

2023年8月9日

「天敵栽培きゅうり」

2023年8月8日

りか農園の赤オクラ・角オクラ・丸オクラ・ダビデの星

2023年8月3日

雲の上ガーデン尾森さん

2023年8月3日

バターナッツかぼちゃ

2023年8月1日

純国産生きくらげ

2023年7月26日

マクワウリ

2023年7月26日

大玉トマト

2023年7月25日

露地栽培みょうが

2023年7月25日

梅雨も明けてコシヒカリの登熟が順調に進んでいます

2023年7月18日

イタリアントマトMIX

Copyright © 2015 KOUSEIREN,Ink. All Rights Reserved.