ブログ

2025年1月8日

万次郎かぼちゃ

新年明けましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

今年最初にご案内させていただくのは

高知県香美市の門脇さんの「万次郎かぼちゃ」

高知県で開発された品種で、幕末に活躍した高知県出身のジョン万次郎の名前が由来

万次郎かぼちゃ」と命名されました。
ラグビーボールのような形をした甘味がある栗味。
肉質はねっとり系。煮崩れしやすいので煮るより焼いたり、天ぷらにしても美味しいです。

ポタージュスープにも合います。

特に甘味を活かしてプリンやケーキなど、お菓子作りの原料としてよく使われ
ています。Βカロテンの含有量が多く、通常のカボチャの3倍もあるそうです。

2024年12月24日

文旦収穫

2024年12月17日

ツクネ芋

2024年12月12日

自然薯の落し汁

2024年12月9日

年末年始のお休み

2024年12月6日

自然薯(じねんじょ)

2024年11月29日

四万十レンコン

2024年11月23日

有機パセリ

2024年11月22日

ジャスミン米と野菜カレー

2024年11月12日

ギンナンご飯

2024年11月11日

菜花

2024年11月4日

干し柿用愛宕柿

2024年11月1日

有機生きくらげ

2024年10月31日

高知県産人参

2024年10月25日

バイマックルで本格タイカレー

Copyright © 2015 KOUSEIREN,Ink. All Rights Reserved.