2025年7月25日
青とうがらし(香川本鷹)

VeggiesStudioKOU 幸後(こうご)さんの
幻の香川本鷹青とうがらしの(生)
香川本鷹は約400年の栽培の歴史ある香川の在来品種の伝統野菜。
かつて朝鮮出兵の際に活躍した塩飽(しわく)水軍が、豊臣秀吉から拝領されたと伝えられ、その後江戸時代から塩飽諸島で栽培されていた唐辛子です。
昭和に入り栽培する農家さんも激減し、幻のとうがらしと呼ばれるようになりました。幸い、種が残っていたことで復活プロジェクトが立ち上がり、栽培がスタート。
幸後さんも毎年、栽培を続けています。

香りが良く辛味のある青とうがらしを、甘味のある味噌で
味付けをすると、ご販にぴったりのおかずになります。
冷や奴に乗せたり、夏野菜と一緒に炒めても美味しいです。

【おススメレシピ・青とうがらし味噌】
青とうがらし50g
☆味噌100g☆みりん50g☆酒50g
☆砂糖50g☆白ごま大2 ゴマ油大3
①青唐辛子はヘタを取り除いてみじん切りにする。
②ボウルに☆調味料を入れ混ぜ合わせる。
③中火で熱したフライパンにゴマ油をひき、①を炒める。
④青唐辛子がしんなりしてきたら②を加え、味が馴染んだら火を止め完成

LOVEさぬきの香川本鷹とうがらし紹介動画です。https://www.kensanpin.org/product/processing/1031/
先日、ご紹介した幸後さんの「三豊ナス」が入荷したら焼いて青とうがらし味噌を付けて食べたら最高に美味しいだろうなと出荷を心待ちにしております。