2025年8月29日

ぶしゅかん

「ぶしゅかん」は

酢みかん王国と言われる高知県でも「酢みかんの王様」と言われています。

一度味わうと、もう他の酢みかんでは満足できないとまで言われ、果汁はキレの良いスッキリとした酸味と独特の上品な香りが特徴です。

料理には果汁だけでなく皮をすりおろしたり、小さく刻んで使用しますが、この皮の風味もまた絶品です。

高知の夏の定番 新子(しんこ)の刺身

新子は「メジカ」(カツオの仲間)で生後1年未満の稚魚で

鮮度が長持ちしないことから、県外にはめったに流通しない人気の味覚です。

その新子の刺身に欠かせないのがブシュカン。皮をすりおろして果汁を

絞っていただきます。

果汁は赤身魚の刺身などが特におすすめですが、寿し酢やカツオのたたきの

タレ、また醤油と合わせてポン酢など様々な料理にご利用いただけます。

ブログトップへ戻る

Copyright © 2015 KOUSEIREN,Ink. All Rights Reserved.