ブログ

2019年10月21日

こども食堂こうち「わっカフェ」

こども食堂こうち実行委員会さんが主催する

こども食堂「わっカフェ」に、

10月20日にお邪魔しました。

毎月第3日曜、11:30~14:00まで、

高知市のコープよしだ店2階で開かれています。

 

CIMG7325s

 

「わっカフェ」は、アレルギー除去食対応型のこども食堂です。

高生連も、無農薬栽培米や野菜などの食材提供で、

協力させていただくことになりました。

 

お部屋に入ると、10種類以上のおかずがずらり!

CIMG7327s

バイキング形式で大人も子供も楽しくなります。

カレーや、デザートには旬のフルーツもありました。

 

安心して食べてもらえるようにと、

それぞれのメニューに、使われている材料が表示されています。

CIMG7331s

 

野菜たっぷりで、彩りも豊かなプレートができました!

 

CIMG7329s

 

すべてのメニューが「たまご、乳、小麦、そば、

落花生、えび、カニ、ごま、大豆、肉、魚」を

使わずに作られています。

調味料にもこだわっています。

これだけ多くのメニューで、多品目の野菜を摂ることは、

普通、家庭の食事では難しいので、ありがたいと思いました。

 

こちらが、お料理を作られている皆さんです。

 

CIMG7334s

 

高知 蔦屋書店オーガニック・エコマルシェに

出店中の方もちらほら。

温かいパワーに満ちた方々でした。

 

「わっカフェ」には、子供さんや、

子供さん連れのご家族だけでなく、

若い女性のグループや、大人の男性なども来られており、

こども食堂って、地域の方も気軽に来られる、

温かい場所なのかな、と思いました。

 

今回、高生連からお届けできたものはこちらです。

・ジャガイモ、ニガウリ オクラ(日高村の三宮誠一さん)

・さつまいも(香北町の物部川有機の山中さん)

・さつまいも(大豊町のはるひ畑の杉本さん)

・ニラ(佐川町のTAMファーム、田村さん)

・パプリカ(土佐町のれいほく未来)

・甘長、ナス、じゃがいも(梼原町の雲の上ガーデン、下元さん)

・ナス(芸西村の堀川繁吉さん)

・無農薬米コシヒカリ(高生連)

ありがとうございました。

2019年9月25日

佐川町のヒノヒカリの田んぼを見てきました。間もなく収穫です

2019年9月23日

生産者訪問をしてきました。

2019年9月2日

【海工房】に新しい仲間が加わりました!

2019年8月16日

台風10号の被害はたいしたことありませんでした。良かったです

2019年8月14日

コシヒカリの稲刈り始まっていますが台風10号が近づいてきました

2019年7月30日

梅雨も明けてコシヒカリの収穫も間もなく始まります

2019年7月29日

7/28(日)の高知蔦屋書店オーガニックエコマルシェです

2019年7月24日

今シーズンから出荷の始まる新しい生産者の田んぼを見てきました

2019年7月15日

7/14(日)の高知蔦屋書店オーガニックエコマルシェです

2019年7月13日

高知のコシヒカリの出穂揃いました。今のところ順調です

2019年6月25日

高知蔦屋書店オーガニックエコマルシェの第1回目を開催しました

2019年6月24日

金田さんがニンニクトウガラシ液で稲の病害虫予防を行いました

2019年6月16日

高知の稲の生育は順調です。幼穂形成期に入りました

2019年6月11日

加持養鰻場さんの見学に行って来ました。

Copyright © 2015 KOUSEIREN,Ink. All Rights Reserved.