ブログ

2017年7月26日

7月も後半になってコシヒカリの登熟も進んできました

高知も毎日暑い日が続いています。

週間予報を見ても晴マークが続いてはいますが、急に雲が広がって雨の降る日がよくあります。

なかなかすっきりと青空が広がってはくれませんが、それでも今の所は豪雨被害になるような雨も降っておらず、まずまず順調にきています。

 

7月も後半になってコシヒカリの登熟も進んできました。

止め葉は生きていてしっかり働いているのでまだ青いですが、穂がかなり黄色くなってきました。

 

 

【南国市の西村さんのコシヒカリ】

S170726西村コシの穂  S170726西村コシの田んぼ

 

【香南市の村上さんのコシヒカリ】

S170726村上コシの田んぼ  S170726村上コシの穂

 

【香南市の富家ライスファミリーのコシヒカリ】

S170726富家コシの田んぼ  S170726富家コシの穂

 

【南国市の門脇さんのコシヒカリ】

S170726門脇コシの穂  S170726門脇コシの田んぼ

 

もうすぐ8月になります。

最後の最後まで気が抜けませんが、このまま何事も無く収穫を迎えられたらいいと思います。

 

 

2017年7月18日

南国市の金田さんの防除作業。

2017年7月15日

新米の一番手、南国そだちの登熟が一気に進んできました

2017年7月13日

四万十市の無農薬栽培コシヒカリも順調です

2017年7月7日

岩原さんの防除作業です。

2017年7月5日

土佐町の源流米の田んぼも台風3号の被害はありません

2017年7月5日

7/4の午後に台風3号が高知県を横断しましたが稲の倒伏はありません

2017年7月2日

少し早いですがコシヒカリの出穂が始まりました

2017年6月22日

佐川町・越知町のこだわり農家グループSOEL(ソエル)さん

2017年6月19日

南国市の岩原さんの田んぼを見に行きました。

2017年6月16日

にんじんの葉っぱ農園さんへ訪問!

2017年6月14日

6/13現在の南国市と香南市のコシヒカリの生育状況です

2017年6月13日

富家ライスファミリーのコシヒカリの生育状況確認会に行ってきました

2017年6月10日

富家ライスファミリーのコシヒカリもしっかり分けつしています

2017年6月4日

6月始めの西村さんと金田さんの無農薬コシの生育状況です

Copyright © 2015 KOUSEIREN,Ink. All Rights Reserved.