ブログ

2017年1月18日

第10回 高生連の米生産者会議を行いました

年が明けてから高知も冬の寒さが厳しくなってきました。

高知平野から見える四国山地や奥物部の山々は白くなっています。

太平洋側の冬場らしく、きれいに澄んだ青空で気持ちが良いのですが、まだもうしばらく寒さは続きそうです。

 

1/13に高生連の米生産者会議を行いました。

今回はJA東とくしまの西田さんをお招きして、あちらで実践されている「低コスト・高品質・多収穫の米作り」について講演していただきました。

S米生産者会議風景

 

数々の実践例に基づいた確かなお話を聞くことができて勉強になりました。

 

こちらではもう今年の米づくりの準備が始まっています。

 

今年も美味しいお米を皆さんにお届けできるように、できることを一つ一つがんばって行きますので、引き続きよろしくお願いします。

 

 

2016年12月20日

南国市の金田さんが田んぼの堆肥散布を始めました

2016年12月14日

土佐町の堆肥センターに行ってきました

2016年11月18日

雪ヶ峰牧場

2016年11月17日

香川県善通寺の長谷川さんの無農薬ヒノヒカリを集荷に行ってきました

2016年11月16日

今日のおすすめ 矢野さんの長ねぎ

2016年11月11日

第三世界ショップのチョコレート始まりました

2016年10月31日

高知県南国市の門脇さんの田んぼでコスモスが満開になりました

2016年10月10日

生協の会員さんの源流米稲刈り体験ツアーがありました

2016年10月6日

米粉学習会

2016年10月5日

10/2の源流米の棚田の様子です。かなり登熟進んできました

2016年9月22日

9/20の台風16号の中生の稲への影響についてです

2016年9月15日

高知県西部のヒノヒカリの現在の様子を見てきました

2016年8月18日

米粉の勉強会

2016年8月18日

今年の高知の新米おいしいです。ぜひ食べてみてください

Copyright © 2015 KOUSEIREN,Ink. All Rights Reserved.